【SYNOPSYS × NVIDIA】
PrimeSim Continuumは、業界最高水準のSPICEならびにFastSPICEアーキテクチャをベースに構築された次世代カスタム・シミュレーション・ソリューションです。また業界唯一のGPUアクセラレーション・テクノロジにより、ゴールデン・サインオフ精度を維持したままシミュレーション実行時間を1/10に短縮します。
本セミナーでは、この最先端のオールインワン・ソリューションの概要ならびにGPUプラットフォーム最新情報をご紹介します。
ご参加は無料です。ぜひこの機会をお見逃しなく!
◆開催日時
2023年6月14日(水) 13:30-14:00
#[ZOOM Webinar]を使ったオンライン配信を予定しております。
◆ お申込み (下記ボタンより承っております)
#ご勤務先のEmailアドレスでお申込みください。
#ご登録後にご視聴案内メールを送信いたします。
◆アジェンダ
<SYNOPSYS>
PrimeSim Continuumのご紹介
~最適なシミュレータとGPUの活用により大規模回路の解析効率が大幅に向上
日本シノプシス合同会社
技術部 サーキット・デザイン & TCADソリューション
アプリケーション・エンジニアリング
マネージャ 加藤 亮平
デザインの複雑化により、その検証で浮かび上がってくる課題は増大する一方です。高精度なシミュレーションを行うにあたっては実行時間が長くなり、開発期間、デザイン品質、開発コストに悪影響を及ぼすことになります。PrimeSim Continuumは、アナログ/ミックスドシグナル/RF/カスタムデジタルメモリーの設計に向けてチューンナップされたサインオフ品質の各種シミュレーション・エンジンを統合したワークフローを実現することにより、こうした問題を解決することができます。
本セッションでは、解析の用途毎に適切なシミュレータを選択できるPrimeSim Continuumの概要と、GPUの活用による更なるパフォーマンス向上についてご説明いたします。
<NVIDIA>
シミュレーションを加速するNVIDIA GPUプラットフォーム最新情報
エヌビディア合同会社
ソリューションアーキテクチャ&エンジニアリング
HPCソリューションアーキテクト 丹 愛彦 様
製品開発工数の短縮が求められるなか、解析モデルの緻密化・大規模化が進み、シミュレーション加速への期待が増しています。本セッションでは、大規模且つ高速な計算ニーズに答えるNVIDIA GPUプラットフォームとして、現在のメインストリームGPUである「NVIDIA A100」、及び更なるハイパフォーマンスを提供する最新世代「NVIDIA H100」、さらには現在開発中のARM CPU搭載「NVIDIA Grace Hopper Superchip」をご紹介いたします。
NEW 2023/5/24 - シノプシス、2023年 ガートナー アプリケーション・セキュリティ・テスト分野のマジック・クアドラントで、 “リーダー”に7年連続で指名される
2023/4/6 - シノプシス、RSA Conferenceにて次世代Polaris Software Integrity Platformを公開
2023/3/29 - シノプシス、半導体開発工程の多岐にわたる技術分野に対応できる業界初のAIベースEDAツール群を発表
2023/3/14 - シノプシスによる調査の結果、最良のソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティ対策には包括的なSBOM整備が不可欠であることが明らかに
2023/2/7 - シノプシスのAIベース設計テクノロジを活用して開発された商用チップのテープアウトが100品種を達成
2023/1/25 - シノプシスによる調査の結果、アプリケーションの95%に脆弱性が潜んでおり、25%は緊急リスクまたは高リスクに分類される脆弱性であることが明らかに