【日本語ウェビナー】
シノプシスは、エネルギー効率の高いSoC設計に向けてアーキテクチャ開発からサインオフ解析までの電力分析と最適化のためのソフトウェア・ドリブンのアプローチをベースにした、エンドtoエンドのローパワー・ソリューションをご提供しています。
チップ上でのソフトウェアの実行は、実際のチップ消費電力に大きな影響を及ぼすため、チップ開発フローの後半での電力分析と最適化の重要なシナリオを左右します。
シノプシスのエンドtoエンド・ソリューションは、チップ・アーキテクチャ開発の早い段階から電力とパフォーマンスのトレードオフを可能にし、RTL段階ではマイクロ・アーキテクチャの更なるチューニングができます。シフトレフトの実現と、包括的なUPFベースの低消費電力検証方法、最適なベクターを利用する最適化により最短でPPA目標を達成するソリューションをご紹介します。
ご参加は無料です。ぜひこの機会をお見逃しなく!
◆アーカイブ (6/1実施済み、6/19まで公開)
視聴お申込みはこちら (所要時間: 約45分)
・ご勤務先のアドレスでお申込ください。
・当日ご視聴いただいた方も、再度のお手続きをお願いしております。
お手数ですがご協力をお願いいたします。
・Zoomシステムによる配信です。
◆アジェンダ
・シノプシス・ローパワーフローのご紹介
・ワークロードの分析とパワープロファイル
・適切なベクターの抽出とパワー解析
・パワー最適化フローについて
・低消費電力設計を包括的にサポートするUPF
・Q&A
<講師>
日本シノプシス合同会社
技術部 アプリケーション・エンジニア 柿本 真季
NEW 2023/5/24 - シノプシス、2023年 ガートナー アプリケーション・セキュリティ・テスト分野のマジック・クアドラントで、 “リーダー”に7年連続で指名される
2023/4/6 - シノプシス、RSA Conferenceにて次世代Polaris Software Integrity Platformを公開
2023/3/29 - シノプシス、半導体開発工程の多岐にわたる技術分野に対応できる業界初のAIベースEDAツール群を発表
2023/3/14 - シノプシスによる調査の結果、最良のソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティ対策には包括的なSBOM整備が不可欠であることが明らかに
2023/2/7 - シノプシスのAIベース設計テクノロジを活用して開発された商用チップのテープアウトが100品種を達成
2023/1/25 - シノプシスによる調査の結果、アプリケーションの95%に脆弱性が潜んでおり、25%は緊急リスクまたは高リスクに分類される脆弱性であることが明らかに