AI技術の応用により設計生産性は劇的に向上します。今日のSoCでは、設計上の問題解決の可能性を秘めた探索スペースは非常に広大です。AIエンジンの活用により、これまでは目に入らなかった最適化ポイントも“自動”探索できます。SoC設計者は、設計上の意思決定を自動的に最小化し、設計タスクを最小限に抑制し、エキスパート・レベルの設計業務を遂行できるようになります。クリエイティブで付加価値の高い設計タスクのみに注力することが可能となるのです。
本ウェビナーではインプリメンテーション設計の分野においてマシンラーニングを使用した革新的なEDA技術"DSO.ai"について紹介いたします。
ご参加は無料です。是非この機会にご参加ください。
◆ 講師
日本シノプシス合同会社
シニアスタッフ・アプリケーションエンジニア 粂田 寛治
NEW 2023/1/25 - シノプシスによる調査の結果、アプリケーションの95%に脆弱性が潜んでおり、25%は緊急リスクまたは高リスクに分類される脆弱性であることが明らかに
2022/11/2 - シノプシスによる最新調査の結果、ソフトウェア・サプライチェーンのセキュリティ強化の取り組みが大きく前進している状況が明らかに
2022/10/26 - シノプシス、アンシス、キーサイトが提供する TSMCプロセス対応のミリ波チップ設計リファレンス・フローが5G/6G通信向けSoCの開発を加速
2022/10/24 - シノプシスの実チップ実証済みのEDAソリューションならびに業界最大のIPポートフォリオがTSMC社 N3EプロセスでのAI、モバイル、高性能コンピューティング向けチップを実現
2022/10/12 - シノプシスのCode Sight Standard Editionが更に進化、IntelliJとの連携で機能拡張
2022/9/27 - シノプシス、Silicon Lifecycle Managementソリューションを強化、シリコン・データの高速収集とテスト時間の短縮を実現