光学技術セミナー

<p>シノプシスでは、光学の技術セミナーやリリースセミナーを開催しています。</p>
<p>これらのセミナーは、当社光学製品の利用の有無に関わらず、お申込みいただけます。</p>


シノプシスでは、光学の技術セミナーを開催しています。

これらのセミナーは、当社光学製品の利用の有無に関わらず、お申込みいただけます。



光学技術セミナー(TechTalk)

開催予定講演

最新バージョン2023.03新機能紹介


開催予定講演の詳細内容

講演名:CODE V & LightTools TechTalk 2023.04.28

最新バージョン2023.03新機能紹介

開催日時:2023年4月28日(金) 11:00~12:00 (日本時間)

開催方式:オンライン(Zoom配信)

参加費:無料

ステータス:申込受付中

【講演概要】

本講演では、2023年3月にリリースした新バージョンCODE V 2023.03とLightTools 2023.03の最新機能と活用方法をご紹介します。

  • CODE V 2023.03 (光学設計)
    • SagFitユーティリティを搭載
    • LightToolsとの相互運用性の強化
    • CODE V モデルライブラリ
    • ヘルプシステムのアップデート
    • Macro-PLUSの改善
    • ステップ最適化バージョンアップ (β版)
    • その他多くのユーザビリティのアップデート
  • LightTools 2023.03 (照明設計)
    • ジオメトリに関する複数の機能強化
    • CODE VとLucidShapeに関する連携機能強化
    • モデルの詳細を視覚的に探索するための 3D ビューの改善
    • コヒーレンスおよび偏光シミュレーションの改善
    • 3つの新しい受光器フィルター
    • NS光線セグメント矢印表示など、その他多くのユーザビリティのアップデート

【こんな方にオススメ】

CODE Vをご利用中の方で、特に下記に該当する方

  • LightToolsも同時にご利用の方
  • CODE V最適化を使用して複雑な光学系の設計を行っている方(AR/VR光学系、HMD、ズームレンズ、自由球面光学系 等)

LightToolsをご利用中の方で、特に下記に該当する方

  • CODE Vも同時にご利用の方
  • 迷光解析を行っている方
  • AR/VRおよびマイクロLED設計者

※CODE VやLightToolsをこれから導入検討されている方も本講演にご参加いただけます。

最新機能を知ることのできる絶好の機会ですので、ぜひお気軽にお申込みください。


User Conference

現時点で開催予定はございません。


技術セミナー(TechTalk)のお申込みについて

メールでのお申込みを受け付けております。

上記「申込はこちら」のボタンをクリックするとメーラーが立ち上がりますので、そちらに下記の必要事項を記入し、送信ください。

メーラーが立ち上がらないなど不具合がある場合、次のメールアドレスに必要情報を記入し、送信いただいても申込が可能です。

E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com

  • 申込を希望する講演名
  • 参加希望の日程
  • 会社名
  • 会社住所
  • 氏名(フリガナ)
  • メールアドレス


注意事項

  • ベンダー様や競合企業様、gmailなどフリーメールでお申込みのお客様は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 日本国内のお客様を対象としております。
  • 本セミナーの録音・録画は一切禁止とさせていただいております。
  • 申込者以外の第三者への視聴URLの転送や共有はご遠慮ください。
  • セミナーの終了時間は、多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 講演内容は変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

 

ご不明点や疑問点があれば、下記メールアドレスまでお問合せください。

E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com