下記リンクはSolvNetPlusにログインし、アクセスください。
■概要■
CODE Vを使い始めて間もない方や、これから使い始める方向けのトレーニングセミナーです。
本トレーニングを受講いただくことで、実際のレンズ設計のために必要なCODE V機能の構成、基本的な光学モデルの構築、性能評価シミュレーションの実行と結果の確認、さらには、光学性能を向上させるための自動設計(パラメータ最適化)といった一連の流れを理解し、光学系設計のための各機能の操作を習得いただけます。
CODE Vの使用方法を習得いただくことで、お客様の光学製品設計や開発検討における期間短縮、コスト圧縮の早期実現に繋げていただけることと考えております。
■内容■
カメラレンズを主な題材として、CODE Vを使用した光学系のモデリング、評価・解析、最適化の基礎を学びます。
日本国内のお客様かつ、光学の概念や用語にある程度馴染みがあることを前提に、下記のような方を対象としております。
第21回:2024年1月31日(水) 9:30~16:30(日本時間)
ステータス:申込受付中
第22回:2024年3月6日(水) 9:30~16:30(日本時間)
ステータス:申込受付中
2022年11月開催分以降より参加費用と申込方法が次のように変更となります。
1.保守有効のライセンスをお持ちでかつ、SolvNetPlusにご登録されている方:参加費 無料※1
└本ページの「申込」よりお申込みください。
2.上記以外のお客様(例:保守切れのユーザー様、ライセンスをお持ちでない方など):参加費 有料
└担当営業あるいは下記のメールアドレスにお問合せください。
問い合わせ先:osg_sales_japan@synopsys.com
※1:保守有効ライセンスかつSolvNetPlusに未登録のお客様は、必ず申込前にSolvNetPlusにご登録のうえ、お申込みください。
SolvNetPlusにご登録が確認できない場合、有料でのご案内となります。
SolvNetPlus登録方法については、下記ページに掲載の登録に関する資料をご参考ください。
※申し込みはメールで受け付けております。
上記「申込はこちら」のボタンをクリックするとメーラーが立ち上がりますので、そちらに下記の必要事項を記入し、送信ください。
メーラーが立ち上がらないなど不具合がある場合、次のメールアドレスに必要情報を記入し、送信いただいても申込が可能です。
E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com
上記以外のお客様(例:保守切れのユーザー様、ライセンスをお持ちでない方など):有料
※定員を超えてお申込みがあった場合、弊社より個別に別日程のご案内をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、当日利用可能なCODE Vのご準備ができない場合、セミナー期間中にご利用いただけるCODE Vのライセンスを発行いたします。
お申込み時に「CODE Vセミナーライセンス発行希望」の旨をご記載ください。
ご不明点や疑問点があれば、下記メールアドレスまでお問合せください。
E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com
板垣 惇平 (Junpei Itagaki)
谷川 崇 (Takashi Tanigawa)
岩井 広成 (Hironari Iwai)
秋山 健志 (Takeshi Akiyama)