RSoft CADは、旧RSoft社の各種デバイス・ツールで解析に用いる構造や物性を定義し、必要な解析モジュールや結果を確認するツールを起動します。
英語版総合カタログのRSoft CADのページ は、 このリンクをクリックしてください。
BeamPROPは、光導波路や光ファイバのシミュレーションを各種のBPM法により高速且つ正確に行うことができます
日本語版のBeamPROPのカタログ および 英語版総合カタログのBeamPROPのページ は、 このリンクをクリックしてください。
FullWAVEは、複雑なフォトニック部品の設計を、FDTD法の時間領域光伝搬ソルバで行うことができます。
日本語版のFullWAVEのカタログ および 英語版総合カタログのFullWAVEのページ は、 このリンクをクリックしてください。
BandSOLVEは、フォトニック結晶を利用した部品の設計に必要なバンドギャップ計算を、高速に行い結果を表示します。
日本語版のBandSOLVEのカタログ および 英語版総合カタログのBandSOLVEのページ は、 このリンクをクリックしてください。
GratingMODは、光通信デバイスやファイバのグレーティング構造の解析および合成を迅速に行います。
日本語版のGratingMODのカタログ および 英語版総合カタログのGratingMODのページ は、 このリンクをクリックしてください。
DiffractMODは、光学回折素子やサブ波長の周期的な構造及びフォトニック結晶等の解析を容易に行えます。
日本語版のDiffractMODのカタログ および 英語版総合カタログのDiffractMODのページ は、 このリンクをクリックしてください。
FemSIMは、FEM(有限要素法)に基いたモード・ソルバで、複雑な構造のモード解析を容易に行えます。
日本語版のFemSIMのカタログ および 英語版総合カタログのFemSIMのページ は、 このリンクをクリックしてください。
ModePROPは、全ての反射光を含む定常解析を高速に行うEigenmode Expansion Propagationツールです。
日本語版のModePROPのカタログ および 英語版総合カタログのModePROPのページ は、 このリンクをクリックしてください。
MOSTは、旧RSoft社のデバイス設計ツールを利用して全自動スキャン解析とパラメータの最適化を容易に行えます。
日本語版のMOSTのカタログ および 英語版総合カタログのMOSTのページ は、 このリンクをクリックしてください。
Solar Cell Utilityは、世界初の薄膜太陽電池セル設計ユーティリティで簡単にセル効率の計算が可能です。
英語版総合カタログのSolar Cell Utilityのページ は、 このリンクをクリックしてください。
Tapered Laser (TL) Utilityは、テーパー・レーザ・ダイオードを解析し最適化するための効率的で高精度な設計ツールを提供します。
英語版総合カタログのTapered Laser Utilityのページ は、 このリンクをクリックしてください。
LED Utilityは、最大の光取り出し効率と適切な遠方界パターンが得られるように、最適化された光学構造設計を可能にします。
英語版のLED Utilityのカタログ は、 このリンクをクリックしてください。
NEW 2017/5/23 - シノプシス、業界初のマルチ・プロトコル対応7nm FinFETプロセス向けPHY IPの提供を開始
2017/5/12 - 100億トランジスタ超のデザインのフィジカル検証を数時間単位で実行する シノプシスのフィジカル検証サインオフ・ソリューション IC Validator
2017/5/11 - シノプシス、PowerReplayソリューションを発表 PrimeTime PXとの連携で、早期かつ短期間でのゲートレベル消費電力解析を実現
2017/5/8 - シノプシス、MIPI最新仕様のCSI-2 v2.0ならびにPHYの業界初の検証用IPとテストスイートを提供開始