本ウェビナーは終了しました
クラウド技術の進化により、高度なコンピューティング環境の整備に立ちはだかる壁が取り除かれ、進化し続けるコンピューティング・パワーを誰でも活用できるようになりました。コンピューティング・リソースを必要に応じて弾力的かつ柔軟に拡縮可能となり、作業負荷の大きな工程を分散処理できるようになったわけです。しかし、コンピューティング・ハードウェア環境を自社で保有/運用するスタイルからクラウド環境の活用に単純に切り替えるだけでは足りません。EDA環境自体をクラウド・ネイティブなものへ乗り換えることが肝要です。開発用ソフトウェアも弾力性と柔軟性を兼ね備えたライセンス形態に移行しなければ意味がありません。
これまでの常識を覆すSynopsys Cloudテクノロジをご活用いただくことにより、開発者の皆様は、エンドtoエンドのEDAフローを皆様にとって最適な形で構築し、EDAがもたらすパワーを最大限に引き出すことが可能となります。それによってこそ、クラウドの持つポテンシャルをフルに活用することができるようになるのです。
本セッションでは、Synopsys Cloud SaaSソリューションの全容と、新たにお届けするデザイン/ベリフィケーション・インスタンスをデモを交えてご説明します。
ご参加は無料です。ぜひこの機会をお見逃しなく!
◆ アジェンダ
NEW 2023/3/14 - シノプシスによる調査の結果、最良のソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティ対策には包括的なSBOM整備が不可欠であることが明らかに
2023/2/7 - シノプシスのAIベース設計テクノロジを活用して開発された商用チップのテープアウトが100品種を達成
2023/1/25 - シノプシスによる調査の結果、アプリケーションの95%に脆弱性が潜んでおり、25%は緊急リスクまたは高リスクに分類される脆弱性であることが明らかに
2022/11/2 - シノプシスによる最新調査の結果、ソフトウェア・サプライチェーンのセキュリティ強化の取り組みが大きく前進している状況が明らかに
2022/10/26 - シノプシス、アンシス、キーサイトが提供する TSMCプロセス対応のミリ波チップ設計リファレンス・フローが5G/6G通信向けSoCの開発を加速
2022/10/24 - シノプシスの実チップ実証済みのEDAソリューションならびに業界最大のIPポートフォリオがTSMC社 N3EプロセスでのAI、モバイル、高性能コンピューティング向けチップを実現