DOWNLOAD
資料ダウンロード情報
-
こちらに掲載した資料はSolvNet 登録ユーザーの方のみご覧いただけます。ご登録のユーザー名とパスワードをご入力ください。
SolvNetに関する詳細は、こちらをご覧ください。 -
本資料に掲載しているドキュメントや画像データは、すべて提供元に著作権があります。
ドキュメントや画像データの改変、無断掲載は固くお断りいたします。 - 本資料に掲載されたプログラムやデータなどを利用することにより発生した障害などに関して、Synopsys, Inc. 、日本シノプシス合同会社、および著作権者は責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 本講演資料は、当日ご覧いただいた内容と、一部異なる場合がございますので、ご了承ください。
Messages from Synopsys
-
SN-1
システムオンチップから複数チップによるシステムへ
~システミックな複雑性の増加を乗り越える設計ソリューション~
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Digital Design Group
General Manager, Corporate StaffShankar Krishnamoorthy
- ●セッション概要
システム企業各社による、システムオンチップから複数チップによるシステムへの動き(from “System on a Chip” to “Systems of Chips”)が加速しています。本セッションでは、ムーアの法則の行く手を遮ろうとしているシステミックな複雑性が設計にもたらす影響、課題、そしてそれに対する設計ソリューションについて、以下の点を中心に皆様と共に考えてまいります。
・様々な機能を高度に集約したデザインを可能にする設計フロー
・マルチダイ・イン・パッケージ手法によるムーアの法則の再現
・次世代の“Systems of Chips”の実用化に必要なシリコン・ライフサイクルを通じたビッグデータ解析- Message from Synopsys
-
SN-2
加速するソフトウェア・ファーストのシステム検証
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Verification Group
General Manager, Corporate StaffManoj Gandhi
- ●セッション概要
機能バグの根絶はSoC検証エンジニアの最終ゴールですが、ソフトウェア・ボリュームの増大により、システム検証には膨大な時間が必要となり、品質を確保しつつ開発スケジュールを達成するのは至難の業となりつつあります。こうした潮流にあって、先進のSoC開発企業では、新しいソフトウェア・ファースト・システム検証手法へと移行しています。高性能なプレシリコン開発環境を用いてゼロ機能バグを可能にする最先端検証フローにより、早期ソフトウェア開発、パワー解析、そしてシステム全体の検証を実行しています。
本セッションでは、SoCの品質と開発スケジュールの厳しい目標を達成するにあたって直面する課題について概観し、ゼロ機能バグのためのソフトウェア・ファースト・システム検証を実現しているシノプシスのイノベーションについてご説明します。この最新手法を活用されている半導体ならびにシステム企業の事例についてもご紹介します。主なイノベーティブ・テクノロジは下記の通りです。
・マシンラーニングとクラウドを活用した機能検証(VCS, Verdi, VC Formal, VC SpyGlass)
・SoCならびにシステム全体の仮想プロトタイピング(Virtualizer)
・新規SoCのシリコン完成前のソフトウェア開発(ZeBu EP1)
・実稼働状況やソフトウェア動作を考慮したシリコン完成前のパワー解析(ZeBu Empower)
・シリコン完成前のフル・システム検証(HAPS-100)- Message from Synopsys
-
SN-3
大量のデータ処理を行うアナログ・デザインの効率化
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Custom Design and Physical Verification Group
Sr. Vice PresidentRaja Tabet
- ●セッション概要
繋がる社会の実現に向け、あらゆる業界で広帯域の通信機能が必要になっています。
留まることを知らないデータ通信容量の増加に対応すべく、お客様各社では、車載システム、ロボティクス、産業機器オートメーション、などに向けたデザインの実現に取り組んでおられます。
言うまでもなく、こうしたデザインには高性能なアナログ・インターフェイスの実装が不可欠です。
シノプシス Custom Design and Manufacturing Groupは、設計者の皆様の革新的な開発業務を支援するため、アナログ/ミックスドシグナル/光学システム設計ならびにフィジカル検証サインオフの開発ソリューションをご提供しております。
本セッションで、ご確認ください。- Message from Synopsys
-
SN-4
車載グレードのIPが実現するSoC
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Solutions Group
General ManagerJoachim Kunkel
- ●セッション概要
最新のADAS、インフォテイメント、車車間/車路間通信(V2X)の進展により、車載半導体開発企業は数々の新たな課題を解決しなければならない現実に直面しています。本セッションでは、各種のイノベーティブなIPが、車載システムに求められるアーキテクチャの実装にいかに貢献できるか、そして車載SoCに求められる最高水準の安全性/セキュリティ/信頼性/品質の確保を支援できるかについてご説明します。
- Message from Synopsys
-
SN-5
より短期間で新しいプロセス・テクノロジを:シノプシス DTCOソリューション
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Silicon Engineering Group
Vice President, Product MarketingTom Ferry
- ●セッション概要
プロセス・テクノロジ開発にあたっては、多岐にわたるトランジスタ・アーキテクチャ、プロセス・フロー、マテリアルを検討し、ロジック、メモリー、特殊半導体製品の性能/消費電力/サイズ/コストの要求を満たすことができるベストの組み合わせに到達する必要があります。膨大な数にのぼるオプションを検討する作業は、時間のかかる作業でコスト要因となります。最良の選択肢が見つかったとしても、競争力のある半導体デバイスとして完成させるには、それらのテクノロジをあらゆる角度から最適化させていく必要があります。シノプシスがご提供しているシミュレーション・ベースのDesign-Technology Co-Optimization(DTCO)ソリューションは、シノプシスが業界をリードするTCADならびにリソグラフィー・テクノロジをベースに、シノプシスの包括的なデジタルならびにカスタム・インプリメンテーション・ソリューションを活用して実現しています。本セッションでは、DTCOソリューションによって、新しいプロセス・テクノロジをいかに短期間かつ低コストで実現できるかについてご紹介します。
- Message from Synopsys
-
SN-6
信頼性の高いソフトウェアの実現に向けて
- ●講演者
Synopsys, Inc.
Software Integrity Group
General ManagerJason Schmitt
- ●セッション概要
ソフトウェアは、私たち身の回りのあらゆるシステムを高性能化かつ使い易いものにすると同時に、ますます高度なものになっています。
それに伴い、ソフトウェアへのセキュリティ攻撃の脅威も高まっています。
ソフトウェアの複雑性/脆弱性に対処しなければなりません。
シノプシス ソフトウェア・インテグリティ・グループは、あらゆるシステムを支えるソフトウェアの信頼性を高めるソリューションをご提供しています。
本セッションでは、セキュアなシステムの開発を可能にし、リアルタイム・セキュリティ・テスト・プロセスの自動化とCI/CDフロー統合を実現する開発ソリューションについてご説明します。
さらに、ソフトウェア開発チームとセキュリティ・チームの連携によるソフトウェア・リスクの削減に向けて、何をなすべきか何ができるのかを皆様とともに考えてまいります。- Message from Synopsys