ご注意: 閲覧前に必ずお読みください
- こちらに掲載した資料はSolvNet 登録ユーザーの方のみご覧いただけます。ご登録のユーザー名とパスワードをご入力ください。
SolvNetに関する詳細は、こちらをご覧ください。 - 本資料に掲載しているドキュメントや画像データは、すべて提供元に著作権があります。
ドキュメントや画像データの改変、無断掲載は固くお断りいたします。 - 本資料に掲載されたプログラムやデータなどを利用することにより発生した障害などに関して、Synopsys, Inc. 、日本シノプシス合同会社、および著作権者は責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 本講演資料は、当日ご覧いただいた内容と、一部異なる場合がございますので、ご了承ください。
- Messages from Synopsys
- Implementation
- Signoff
- Test
- IP
- Verification
Continuum - System
- Custom Design &
AMS - Software, Security,
Quality
- キーワード
-
Special Message from Aart de Geus
-
SN-1
The Tools of Vitality
Synopsys, Inc.
Chairman and co-Chief Executive Officer
Aart de Geus- Message from Synopsys
- 本セッションの資料はございません
Opening Messages
-
SN-2
お客様のビジネス機会創出と勝利にフォーカス ~たゆまぬイノベーションで技術課題を解決〜
Synopsys, Inc.
Chief Operating Officer
Sassine Ghazi- Message from Synopsys
- 本セッションの資料はございません
-
SN-3
加速する新時代のベリフィケーション・イノベーション
Synopsys, Inc.
General Manager Verification Group, Corporate Staff
Manoj Gandhi- Message from Synopsys
- 本セッションの資料はございません
-
SN-4
車載/コンシューマ SoCの新時代を切り拓くIP
Synopsys, Inc.
General Manager Solutions Group, Corporate Staff
Joachim Kunkel- Message from Synopsys
- 本セッションの資料はございません
-
SN-5
ソフトウェア・ビジネスの未来に向けて
Synopsys, Inc.
President and co-CEO
Chi-Foon Chan- Message from Synopsys
- 本セッションの資料はございません
Implementation
-
IM-1
低消費電力化は止まらない!キオクシアが描くRTL Architectを加えた一貫設計のビジョン
キオクシア(株)
New Technology RTL Architect/PrimePower RTLによる高精度な RTL Power 解析フローの構築
(株)ソシオネクスト
ルネサスのLSI設計は更にシフトレフトへ
RTL Architectを使ったタイミングと配線性のフィードバックによる設計品質の改善ルネサス エレクトロニクス(株)
最高品質な RTL 作成がデザインクロージャーを最短にする! -RTL Architect とは?-
日本シノプシス
- New Technology
- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
-
IM-2
DSO.ai:AIがデザイン・スペースの最適化を可能に!
Synopsys
- New Technology
- シノプシス技術セッション
-
IM-3
FV Fail発生時の最適対策と自動化フロー構築による妥協無き回路最適化の実現
Global Unichip Japan(株)
- 顧客事例セッション
-
IM-4
RedHawk Analysis FusionによるIn-Designでの高精度なPI解析と対策の効率化
(株)ソシオネクスト
日本シノプシス- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
-
IM-5
次世代RTL-to-GDSIIソリューションと最先端DFT技術の融合
〜Fusion Compiler統合DFTフローの構築と製品適用〜キオクシア(株)
- 顧客事例セッション
Signoff
-
SO-1
ソニーLSI デザインにおける高効率な独自の物理検証PDK開発フローとIC Validator導入状況
ソニーLSI デザイン(株)
東芝における低消費電力SoCの物理検証
~ICV Programmable ERC導入事例~東芝デバイス&ストレージ(株)
大きく進化したIC Validator 2020.09版のご紹介
日本シノプシス
- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
-
SO-2
PrimeECOによる静的タイミング解析におけるCPU使用量削減事例
(株)ソシオネクスト
- New Technology
- 顧客事例セッション
Test
-
Test-1
再発見!使っていないDFT技術はありませんか?
~最新Cell Aware / Slack Based Testの適用~ラピスセミコンダクタ(株)
- 顧客事例セッション
-
Test-2
車載製品のテスト課題への取り組み 〜TestMAX XLBIST の適用検討
東芝デバイス&ストレージ(株)
- 顧客事例セッション
-
Test-3
ISO 26262準拠ソフトエラー対策RTL2GDSフローの進化 〜先進FuSaテクノロジとの融合〜
ミラクシア エッジテクノロジー(株)
(旧:パナソニック デバイスシステムテクノ(株))機能安全をデザインへ自動で組み込むための高速なFunctional Safety解析テクノロジの紹介
日本シノプシス
- Automotive
- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
IP
-
IP-1
What Designers Need to Know About LPDDR5 & DDR5
-DDR5, LPDDR5 について知っておくべきこと日本シノプシス
- AI
- シノプシス技術セッション
-
IP-2
車載向けSoC開発に必要な機能安全の実装・検証フローにおけるIPの役割
日本シノプシス
- Automotive
- シノプシス技術セッション
Verification Continuum
-
VC-1 / CD-1
VCS-FineSim AMS + ExecManで実現するアナログ回路アジャイル開発
キオクシア(株)
- 顧客事例セッション
-
VC-2
NOCサブシステム検証ソリューション:パフォーマンスおよび機能検証
Synopsys
- シノプシス技術セッション
-
VC-3
「ZeBu Server4」によるスーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」の仮想化検証事例
日本電気(株)
- 顧客事例セッション
-
VC-4
次世代のスタティック検証プラットフォーム VC SpyGlass
Synopsys
- New Technology
- シノプシス技術セッション
-
VC-5
Root Cause AnalysisによるCDC検証の容易化と品質確保 ~ VC SpyGlassの導入 ~
ルネサス エレクトロニクス(株)
- New Technology
- 顧客事例セッション
-
VC-6
フォーマル検証技術を活用した故障注入検証効率化の取り組み
ルネサス エレクトロニクス(株)
日本シノプシス- Automotive
- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
System
-
S-1
仮想プロトタイピングを用いたデータフロープロセッサーのツールチェーン構築
(株)エヌエスアイテクス
- Automotive
- 顧客事例セッション
-
S-2
LLC/BUS 構成選定のための負荷・環境作成手法 -Platform Architect Ultra の活用-
東芝デバイス&ストレージ(株)
- Automotive
- 顧客事例セッション
-
S-3
自動運転システム向け次世代 R-Car SoC における Virtual Prototyping の活用
ルネサス エレクトロニクス(株)
- Automotive
- Shift Left
- 顧客事例セッション
-
S-4
Platform Architect Ultraを用いた、DL回路パフォーマンス解析
コニカミノルタ(株)
- AI
- Shift Left
- 顧客事例セッション
-
S-5
性能解析とSW開発をShift Left!画像処理SoCのHW/SWシームレス開発
(株)ソシオネクスト
- Shift Left
- 顧客事例セッション
-
S-6
HAPSを利用したNANDフラッシュメモリコントローラ開発でのFirmWare先行開発事例紹介
キオクシア(株)
- Shift Left
- 顧客事例セッション
Custom Design & AMS
-
CD-1 / VC-1
VCS-FineSim AMS + ExecManで実現するアナログ回路アジャイル開発
キオクシア(株)
- 顧客事例セッション
-
CD-2
HSPICE AVA, CustomSim Sigma Amplificationを用いたメモリ設計のばらつき検証の重要性及び検証手法の紹介
(SNUG Silicon Valley 2020 Best Paper)STMicroelectronics Pvt
- 顧客事例セッション
-
CD-3
Custom Compiler環境における次世代設計環境実現に向けたカスタム設計環境構築事例
ミラクシア エッジテクノロジー(株)
(旧:パナソニック デバイスシステムテクノ(株))大規模アナログ・ミックスドシグナル設計における、高信頼性実現のためのフロントエンド・ソリューションの紹介
日本シノプシス
- Automotive
- 顧客事例セッション
- シノプシス技術セッション
-
CD-4
Custom Compilerプラットフォームでの新日本無線UD50SPプロセスPDK開発と簡易フロアプランの紹介
新日本無線(株)
- 顧客事例セッション
-
CD-5
Custom Compilerを活用したアナログブロック・レイアウト設計自動化への取り組み紹介
ルネサス エレクトロニクス(株)
- 顧客事例セッション
Software, Security, Quality
-
SW-1
ニューノーマル時代にこそソフトウェア開発に革新を!
日本シノプシス
- シノプシス技術セッション
-
SW-2
ニューノーマル時代のセキュリティ
~リモートでのセキュリティ・テストとトレーニング〜日本シノプシス
- シノプシス技術セッション
-
SW-3
変貌する自動車業界における品質とセキュリティへの取り組み
日本シノプシス
- Automotive
- シノプシス技術セッション
-
SW-4
セキュア開発推進のためにすべきこと ~BSIMMで見えてきた当社の課題~
NECプラットフォームズ(株)
- 顧客事例セッション
-
SW-6
Black Duck を活用した OSS 全社管理に対する取り組みについて
アビームコンサルティング(株)
- 顧客事例セッション
-
SW-7
基幹系システムの更改プロジェクトを成功に導いた上流工程からのCoverityの活用
(株)NTTデータ
- 顧客事例セッション