DDR4 or HBM2 High Bandwidth Memory ~最良の選択とは?
Synopsys, Inc.
DDR Product Marketing Manager Brett Murdock
DDR Product Marketing Manager Brett Murdock
GDDR5の後継となる広帯域メモリーとして規格化されたHBM(High Bandwidth Memory)は、現在ハイエンドの民生用グラフィックス・カードで大量生産されています。その後継となるHBM2は、次世代のHPC(High Performance Computing)、ネットワーキング・チップなど、より広範なアプリケーションに適用できるよう進化しています。 このセッションでは、DDR4とHBM2を決定する際に考慮すべき重要な点を中心にご説明し、システムレベルのアーキテクチャ、物理設計、テストなどのHBM2を使用する場合の新しい要件に焦点を当てます。
